アソシア志友館の12月の活動予定です。
今月は、一語一笑セミナーとして博多の歴女、白駒妃登美さんを招いてお話をして頂きます。当日券も若干ご用意致しますので、お時間がある方はぜひ来てください。また、今年度最後のおもしろ学校第7回目が行なわれます。
教科は国語。テーマは “詩を味わう ~何のために生きるのか~”という事で、岩倉市立岩倉東小学校 校長 三浦 光俊 先生に行なって頂きます。
今年は一編の詩を取り上げます。人は何のために生き、どんな最期を迎えるのか。人が生きる上での永遠のテーマですが、これを今回は考えたいと思います。み んなで詩を読み味わい、考えや思いを共有する中で、自分の思いがはっきりしてくる、そんな授業ができればと考えています。
最後にアソシア志友館では、応援会員を募集しております。
アソシア志友館の活動を応援して頂ける方は、こちらをご覧ください。
また、志友館のホームページでは、バナー広告も募集しております。
志友会員、応援会員、バナー広告などで集まったお金は、アソシア志友館の活動費として大切に使わせて頂きます。
アソシア志友館事務局
★印の付いた行事はどなたでも参加できます。
参加を希望される方は3日前までにアソシア志友館事務局までご連絡下さい。ご連絡を頂いたタイミングにより、定員オーバーなどの理由で参加できない場合がございますので、
あらかじめご了承ください。
1日(木)19:00~ | 常任理事会(第2太閤ビル8階) |
---|---|
9日(金)19:00~ | 一語一笑セミナー「白駒妃登美氏 講演会」(ウインクあいち1001号)★ |
10日(土)13:30~ | NPO法人「こころ」「日本一しあわせなまちをつくる!」 上映会・講演会(松山市) |
15日(木)14:00~ | 名古屋介護サービス事業者連絡会 講演会(名古屋市) |
21日(水)19:00~ | 第7回おもしろ学校(ウインクあいち903号室)★ |
29日(木)~1月4日(水) | アソシア志友館の休館日 |