日時 | 2023年9月9日(土) 1時間目 18:00〜19:30 [おもしろ授業] 2時間目 20:00〜21:30 [ふれあい給食(懇親会)](自費参加) ※土曜日開催のため、開催時間が通常より1時間前倒しになります。ご注意ください。 |
---|---|
会場 | 【おもしろ授業】第二太閤ビル8階 名古屋市中村区椿町21-2 第二太閤ビル8階 【給食】近隣の飲食店 ※事前のお申込が必要です。 |
定員 | 【おもしろ授業】30名 【給食】30名 ※事前にお申込が必要です。 zoom 90名(ZOOMは会員の方限定) |
講師 | 理科 古市 博之先生(犬山市立楽田小学校) |
内容 | テーマ:大地のつくり 私たちは陸上の生き物で、多くの仲間とコミュニケーションをしながら主に稲作をして文化を築き上げてきました。このことから生きていくために多く必要なものは「水と平らな地面」です。この生きていくために必須の二つの要素を我々はどのようにして手に入れることができたのでしょう。そんなことあまり考えないでしょうね。実はこの内容、小学校の理科でほとんど説明ができます。様々なアイテムを使って皆さんと考えを深めたいと思います。 |
参加費 | 【おもしろ授業】 アソシア志友会員以外は1回ごとに2,000円 7回一括払いなら10,000円 ※アソシア志友会員、学生は無料です。 【給食】3,500円程度(当日払い) ※小・中学生は2,000 円です。※交流会の場所によっては、金額が異なります。 |
申込締切 | 2023年9月7日(木)まで ※会場の関係で当日参加はお断りいたします。 |
申込方法 | ページ下部のお申し込みフォームより事前にお申し込みください。 |
チラシ | チラシのPDFダウンロードはこちらから |
注意 | 事前申込制になります。お申込を頂いた方で、当日やむ終えない理由ができた場合は、こちらのフォームより必ずキャンセルのご連絡をお願いします。 |